※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。

2024年4月28日 (日曜日)

久しぶりに夕陽ホバ

今夕は、16時頃にまず気になるペアの様子を見に行きましたが、川は川遊びの子どもたちに占領されていました。当然カワセミの姿はなく、諦めてピラカンサの池へ・・・今年は偶数年なのでダメだと思っていましたが、蕾が付いている枝が結構ありました。花の多いところにカワセミが来てくるようなら、ピラ花+カワセミが期待できるかも。結局1時間くらい待ちましたが、1度欄干に飛来しただけで、枝には上がってくれませんでした。薄い雲がかかっていましたが、17時半前にホバ会場へ移動・・・待ち時間なしでホバホバでした。残念ながら夕陽バックの立ち位置には1度も立てませんでしたが・・・実はその位置だと背景はコンクリの土手・・・グリーンバックで2段ホバも含めると7度の撮影チャンスがあったので、結果OKでした。帰りがけに再度、ペアの様子を見に行きましたが、オスがいつもの止まり枝にいて、数回飛び込んでエビとかヤゴを捕って食べていました。メスの姿を確認することはできなかったので、恐らく巣穴の中でしょう。

最初のホバは動画撮影・・・
0428_10.jpg
4K120P撮影動画→4K60P出力はこちらをクリック! 半分にトリミング、8倍スロー出力・・・

0428_01.jpg

0428_02.jpg

0428_03.jpg

0428_04.jpg

0428_05.jpg

0428_06.jpg

0428_07.jpg

18時過ぎ、F2.8、ISO6400、SS1/1000秒・・・
0428_08.jpg

0428_09.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | comments(0)

2024年4月27日 (土曜日)

ズバリ予想が的中

この1週間、行動パターンを観察していて、ズバリ予想が的中しました。やはり今朝、最後の卵1個産んで、産卵を終えたようです。今夕も16時頃川へ様子を見に行きましたが、丁度メスが水浴び、羽繕いをしていました。巣穴から戻ったばかりだったのでしょう。入れ替わりでオスが営巣場所方向へ飛んで行って、戻ってきたのが1時間10分後、メスはその間どこかで自分で採餌していたようで、数分後には給餌なしで営巣場所方向へ飛んで行きました。18時まで待ちましたが、メスは戻らず、結局給餌なし、交尾なしで、撮影チャンスはオスメスの水浴びシーンだけでした。交替で抱卵を始めたので、明日以降も撮影チャンスは少なくなるでしょう。上流側のペアも、ほぼ同時進行、昨夕は給餌も交尾も確認していましたが、今夕はオスが2度、姿を見せただけでした。

動画は4K120Pで撮っているので、120コマ/秒の静止画データが切り取れます。その1コマの画像がこれほど高画質だと、RAWで撮らなくてもよいかもと思ってしまいます。ISO800、SS1/400秒・・・
※ちなみに120PでMP4へ出力可能ですが、iphone では120P動画は再生しないので、60Pで出力しています。
0427_01.jpg

0427_02.jpg

0427_03.jpg

0427_05.jpg

0427_04.jpg
4K120P撮影動画→4K60P出力はこちらをクリック! 5倍スロー・・・

0427_06.jpg

0427_07.jpg

0427_08.jpg

0427_09.jpg
4K120P撮影動画→4K60P出力はこちらをクリック! 8倍スロー・・・

投稿者eisvogel : 23:59 | comments(0)

2024年4月26日 (金曜日)

間違いなく抱卵

今夕は16時半過ぎに川へ様子を見に行ったのですが、オスが17時過ぎに営巣場所と思われる方向から飛んできて、すぐに水浴び、羽繕いをしていました。昨夕と同じパターンですが、巣穴にはすでに複数の卵があって抱卵を始めたことに間違いなさそうです。その後メスに2度給餌、そして交尾もありました。もう1個、産むつもりではないかと・・・上流側のペアも、オスメス姿を見せてくれました。このペアの最初の給餌を撮ったのは、3月4日ですが、結局巣立ちを迎えることなく、再挑戦しているようです。交尾1度、給餌1度確認しました。とても狭い範囲で2ペアがほぼ同時進行中なので、もう少し観察を続けながら、撮影も楽しめそうです。

上流側のペア、F値解放撮影で被写界深度が浅かったので、オスの方がボケてしまいました・・・
0426_01.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック

これも立ち位置が悪く、オスの方がピン甘に・・・
0426_02.jpg
4K120P動画はこちらをクリック

この角度だと、被写界深度が浅くても2羽にガチピン・・・
0426_03.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック! 車の騒音が入ってしまったので音なし、2倍スローにしました。

交尾前のオスメスの会話、何度も聞いていると、分かるようになりました。難解なカワセミ語の理解度がかなり向上しています。皆さんもこの鳴き声を聴いて、カワセミ語を勉強しましょう。画像はクリックしても拡大しません、鳴き声がよく響く動画が観られます。
0426_04.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | comments(0)

2024年4月25日 (木曜日)

抱卵が始まった?

今夕も様子を見に行きましたが、どうやら抱卵が始まったようです。メスが全く動きのない中、オスが営巣場所と思われる方向へ飛んで行って戻って来たのが1時間後、すぐに水浴びと羽繕いをしていたので、巣穴の中にいたのでしょう。その後メスに給餌すると思ったら、交尾・・・もう1個、2個、卵を産むつもり? 5個くらい産み終えると、今度はメスが長時間抱卵を始めます、と同時に交尾はなくなります。この辺りをまだ数日観察が必要ですね。結局給餌は18時前に1度だけ、オスが比較的大きめの魚を持ってきました。2羽とも下流側へ消えていったので、機材を片付け始めると、上流側でカワセミの鳴き声・・・双眼鏡で確認すると大石の上にカワセミ発見、ここ数日姿を見せなかった上流側のメスでした。すでにかなり暗かったですが、しっかり給餌を撮ることができました。

夕陽を浴びて・・・カワセミ語は本当に難解!
0425_01.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック

ようやく給餌・・・
0425_02.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック

上流側のペア・・・
0425_03.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック

投稿者eisvogel : 23:59 | comments(0)

2024年4月24日 (水曜日)

恐らく産卵中

今夕も雨の中、ペアの様子が気になって出かけました。16時過ぎから1時間半、メスは同じ石の上で動かず、オスの飛来を待っていました。結局給餌は3回、交尾は1回でした。メスが動かず、給餌を待っている、そして交尾もある・・・これは恐らくメスが産卵中だからでしょう。カワセミは毎朝、1個づつ卵を産みます。そして4、5個産んでから抱卵を始めます。あと1日、2日後には抱卵を始めて、このペアの行動パターンは変わるでしょう。

給餌の瞬間は、いつもあっという間です・・・
0424_01.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック

0424_02.jpg
4K120P撮影動画はこちらをクリック! 音なし、5倍スロー・・・

投稿者eisvogel : 23:59 | comments(0)